用語解説 |
感染症とは |
(出典:三重県感染症情報センター 感染症って? こちら)
感染症とは、病原体(=病気を起こす小さな生物)が体に侵入して、症状が出る病気のことをいいます。病原体は大きさや構造によって細菌、ウイルス、真菌、寄生虫などに分類されます。病原体が体に侵入しても、症状が現れる場合と現れない場合とがあります。感染症となるかどうかは、病原体の感染力と体の抵抗力とのバランスで決まります。
(出典:AMR臨床リファレンスセンター 感染症の黄本 こちら)
感染症予防教育のねらいと特徴 |
このサイト内の「定義と目標」のページへ移動する。